ここ最近、、、ステイホームで全然外に出れないですよね。
みなさんは、ひょっとして恋活や婚活はしばらくできない、、、なんて諦めてはいませんか?
実際、恋人同士のデートは73%も減っているのが現状ですので、お付き合いする前の男女は、もうほぼデートにいける空気すらありません。
こんな理由もあいまって、実は最近、こんな理由から”オンライン婚活”という新しい婚活スタイルが流行っています!
- 在宅勤務になったので時間ができた
- このまま独身生活でいるのに怖くなった
- 誰かと話たくて仕方がない
このオンライン婚活は、まだそこまで広がっていません。
まだ誰も知らない時期だからこそ、今なら一人勝ちできる可能性があります。
新しいモノは、初期メンバーに入れた人しかおいしくないというのは、以前の仮想通過がおしえてくれまししたよね!
あなたも、今のうちにはじめましょう!
目次
オンライン婚活って何?
普通、恋活・婚活って、外に出て誰かと会って、食事やデートをしますよね。
ですがオンライン婚活って、ZOOMなどのオンライン婚活サービスを使ってテレビ通話をするので、食事やデートなんてまったくありません。
なんと「自宅にいながら、インターネットを使って一歩も外に出ずに出会って自由に恋愛ができる」んです。
自宅で恋活・婚活ができるってすごいことですよね。
しかも、1対1で話ができたり、パーティー形式やグループトークなど複数人で話せたりと、さまざまなスタイルがあります。
以前行われている婚活パーティーなんて、今やもうすべて自宅でできるといっても過言ではありません。
すごい時代になりましたね笑
オンライン婚活のメリット・デメリット
では、オンライン婚活がどんなのかより理解してもらえように、そのメリットとデメリットをまとめてみました。
実際に参加した人200人にアンケートを取ってみましたよ。
これを見てもらうと、まるであなたも参加したことがあるかのようにイメージできると思います。
メリット
画像テクニックが使える
カメラで撮影した映像を相手に見せることになるので、光の当たり具合などでビジュアル度をアップさせることができます。
芸能人でもよくやってますよね笑
「でも、そんなのすると実際に会った時にガッカリされるのイヤだし、、、」
と思う人もいるかもしれません。
ですが安心してください、映像なので、別人になるほど変わることは絶対にありません。
ちょっとだけ”盛る”という感覚です。
部屋がキレイに見える場所だったり、ちょっと蛍光灯や間接照明の光量を調節する程度で、清潔感をアップさせたりするくらいのイメージです。
見た目の高感度が上がれば、自分と話をしたいと思ってくれる人も増えますし、ちゃんと話を聞いてくれたりと、メリットは計り知れません。
恋愛って、ちゃんと話して中身を評価してくれたら、、、実際に会っても見た目もすごく好きになってくれるものです。
恋愛にはちょっとした駆け引きのテクニックがあるように、オンライン婚活にも多少のテクニックがあるくらいに捉えてくださいね。
実際、第一印象がほんの少し上がるだけで、1回の婚活パーティーでカップルになれる率は2倍以上に跳ね上がるそうですよ。
カンペが見放題
オンライン婚活で、最近話題になっているのが”カンペ”です。
元々、婚活パーティーって、人見知りやコミュニケーション力にあまり自信がない人が参加することが多いので、実際会ってみると、思ったほどしゃべれなかったという人がとても多いんです。
あとで、「あの時、あの話をしておけば、、、」なんて思ったことがある人もたくさんいることでしょう。
ですが、オンライン婚活ならパソコン画面の横にちょこっと付箋をなどでメモしておくと、困ったときでもスムーズに次の話題に行くことができます。
緊張した時にはものすごく役に立つので、意外にたくさんの人がやってるようですよ。
私も、絶対に聞きたい話を4つと、困った時に話せる話題を3つ用意しておきました笑
また、こういったカンペがあるので、安心できて、常に落ち着いて話ができるというのも大きなメリットとなってくれました。
コストが安い・移動時間がない
移動時間がないというのはうれしいですよね。
移動には1時間くらい、もしくはもっとかかるのが普通です。
往復すると2時間も短縮できるだけでなく、交通費もかからないということですよね。
しかも、カップルになった後はどこか食事に行くことが多いのですが、それもないのでコスト面のメリットははかりしれません。
なので、1回の婚活パーティーのトータルコストが大幅に下がると考えると、、、たくさんのオンライン婚活パーティーに参加できそうですよね!
手軽に参加できる
はじめて婚活にいくのに躊躇している人もいると思いますが、オンライン婚活はとても手軽です。
申し込みボタンをおして、当日遅れてくるオンライン婚活参加用のURLをクリックすればカンタンに参加できます。
しかも、ほとんどがスマホからでも参加できるので、はじめて参加した時はその手軽さにビックリしましたよ笑
デメリット
コミュニケーション能力が求められる
オンライン婚活は、相手の顔がわかりますが、どちらかというと実際のデートより電話の方が近いです。
なので、初対面で上がってしまったり、人見知りの人は少し慣れるまでは時間がかかる人もいるかもしれません。
もし、実際に会っていれば”おとなしい””物静か”だと思ってもらえる人でも、オンラインなら”面白くない人”と思われてしまう可能性もあります。
ですがせっかくの出会いのチャンです。
人見知りな方でも会話を楽しんでみましょう!
たとえ失敗しても、きっともう会うことはない人なのですから(すみません、、、><)、思い切っていきましょう!
時間が短い
みんなで集まって会う従来の婚活パーティーは、会場でなんだかんだいろいろあって数時間かかる時もありますが、オンライン婚活はすべてがスピーディーに進むためとても短いです。
長くても1時間程度です。
そのため、相手のことをしっかりと見定めるにはちょっと短いかな、、、という印象もあります。
実際、スキンシップもとりづらいので、実際に会うよりは恋愛に発展しにくいという意見もあります。
ですが、オンライン婚活パーティーではカップルになる率はなぜか高いんです!
実際に会っているわけではないので、お互いカジュアルに考えているのかもしれませんね笑
これはメリットでもあり、デメリットでもあります。
一度会ったことに会う可能性がある
まだオンライン婚活はあまり世間的に広まっていないため、従来の婚活パーティーに比べると参加したことある人が少ないです。
しかも、その手軽さ、コスパの良さからリピーターも多く、たまに「前のオンライン婚活で会ったことある」という人に会うこともあります笑
多少気まずいですが、そこは気にしなければ良いだけなので、過去にその人とトラブルさえなければ基本的には大きな問題にはなりません。
ですが、2回目会うと、前回のことをネタに話せば、意外に話が盛り上がることがあるので、気がつけばなぜかカップルになってしまったり、、、という可能性もゼロではありませんよ。
オンライン婚活した人の口コミ・感想
では次に、実際に参加した人がどう思ったかの口コミを探してみました。
まだ数はそんなに多くはないですが、良い意見と悪い意見の比率はだいたい下記くらいの比率でした。
- 71% 参加して良かった・楽しかった
- 29% 参加しない方が良かった
まだ、オンライン婚活の創世記にしては、かなり良い意見の方が多かったように思いました。
もし興味がある方は、どのようなものなのか、コストもそんなにかからないので、一度お試しで参加してみてはいかがでしょうか?
良い意見
今日はオンライン婚活
初めて
人数少ないなってがっかりしてたけど、美人さんばっかり
みんな自粛で始めてるのかな
ふつうに楽しかった(笑)— takachiho (@takachiho11) 2020年5月2日
オンライン婚活をしている方の特徴。
・結婚意識が高い
・行動力がある
・対応能力がある今婚活を頑張っている方は素敵な方が多いと思います。
— かずさん@無料でスタート結婚相談所Wills (@Wills_creaf0528) 2020年5月9日
悪い意見
では次に、あまり良くなかった意見の方も探してみました。
前向きな意見に比べかなり少なかったので、見つけるのにはちょっと苦労しました。
マッチングした後、その後はうまくつなげることができるかどうか心配、、、ということが多いようですね。
確かに、実際に会ってみないとどんどん繋がりは強くなりにくいところはありますね。
これは慣れが必要かもしれません。
オンライン婚活してる知人曰く、容姿が平均以下ばかりの男性が多いのでちょっと身だしなみ整えて参加すればカップルにはなれるそう。しかし、LINEのやりとりだけでコロナで会えないため結局、音信不通になるそう。コスパは悪いと言うてたな。 https://t.co/hTHonKtnb0
— 山崎 (@zaki_mote) 2020年5月2日
オンライン婚活パーティとかはやだ。
部屋がゴミ屋敷だから。
— class=”コウ”@人間力というセレクタであなたの心を書き換える🐣 (@sirinuguisenpai) 2020年5月2日
オンライン婚活、そこで気があったとして結局その後会えないし、まあそのあともオンライン飲み会とかすればいいのかな?うーん、ってなってる
— りんご(婚活垢) (@ringo_aomorito) 2020年5月2日
オンライン「婚活パーティー」
では次に、オンラインの婚活パーティーを主催しているところを、分かりやすくまとめたいと思います。
探してみたところ、4つ見つかりました。
それぞれ、参加人数などの規模感、面白い企画やコンセプトのパーティーなど、どのサービスも個性があふれる楽しそうなところばかりでした。
私もいくつか参加してみたのですが、、、これは間違いなく今後の主流になりますね。
めちゃ楽しかったです!
ぜひ参考にしてみてくださいね。
お見合い形式 | zoom使用 |
参加費 | 男性1,980円~ 女性500円~ |
参加人数 | 1対1~複数グループ同士 |
トークタイム | 40分 |
ビデオ会議などでよく使われる「zoom」を使った、新感覚のオンライン婚活&合コンサービスが注目を集めています。
よく見かける、1対1でたくさんの異性の方と入れ替わり数分間だけトークしていく形式ではなく、本当の合コンのように男女複数同士のグループでワイワイ盛り上がることができます(もちろん1対1の婚活も可能ですよ)。
時間帯や人数の希望を登録し、相手が決まれば、指定の時間にzoomをつなぐだけという簡単操作なので、自宅にいながら合コンができてしまいます!
もしzoomを使ったことがない方でも、スタッフの方が丁寧に使い方などを教えてくれるので安心して申し込みをすることができますよ。
しかも、合コンが成立するまで料金は一切かからないので、余分なお金がかからないところもとても好感が持てました。
興味があったらぜひ一度公式ページを覗いてみてくださいね!
お見合い形式 | 専用アプリ |
参加費 | 1人とトークでチケット2枚前後 |
参加人数 | 3対3~6対6など |
トークタイム | 2~3分/1人 |
アプリを起動すると、たくさんの開催中や開催予定のパーティーが表示されます、
もちろんすべてオンラインパーティーですよ。
実際のオンラインパーティーでは、たくさんの人と同時に話すわけではなく、次々とお相手の人が自動マッチングして1対1で話していきます。
数分したらすぐ次の人に移動しますよ。
そして、話したあと気に入ったら、「良かった」というボタンして、相手もおしてくれれば、その後はメッセージのやり取りができるようになります。
まさに、ビデオ通話でのマッチングサービスですね!
僕は初めて参加した時、参加した1人目とマッチングして、後日お付き合いが始まったという思い出深いアプリです笑
現在は、1200円分の無料チケットがもらえるキャンペーン中です。
これだけあれば、1~3つくらいの婚活パーティーに参加することができますよ。
このキャンペーン中にぜひお試ししてみてくださいね!
無料で「アエルドットパーティー」をインストールしてみる
お見合い形式 | ZOOM |
参加費 | 主に、男性3000円/女性1500円 |
参加人数 | 3対3~6対6など |
トークタイム | 4分/1人 |
大手婚活相談所で有名なIBJが運営する、安心のオンライン婚活パーティーです。
月間参加者数が6万人超え、マッチング率も47.2%とかなり高い実績を誇るところが特徴です!
全国展開しているので、首都圏・東京・横浜・大阪・名古屋とどの地域でもたくさんの参加者がいるのはうれしいですね!
相手さえOKなら、参加者全員と連絡先交換がOKという珍しい婚活パーティーも多いので、お堅いマッチングシステムではなく、合コン的なノリで参加したいという人には最適かもしれません。
また、参加目的は婚活だけでなく、恋人や友達探し、企画モノパーティーといったさまざまなパーティが用意されているところも魅力です。
個人的には、「オンラインワンナイト人狼コン」という企画が楽しそうでした。
オンラインで人狼をみんなで楽しむパーティーです。
たまたま満席でしたが次回は絶対参加してみたいです。
このように、個性的なパーティーで楽しみたいという人には最高のサービスです。
お見合い形式 | ZOOM |
参加費 | 主に、男性1500円/女性500円 |
参加人数 | 1対1など |
トークタイム | 15分 |
フィオーレの特徴は、「1対1」のオンライン婚活が多いところです。
大勢参加する婚活はちょっと話できないから苦手、、、という人には最適です!
しかも、パーティーの開催時間がわずか15分なので、手短に話せる上に、移動時間もなくサクッと終わらせることが可能です。
パーティーにログインしてから30分後には終わっているというスピーディーさと、抜群のコスパが特徴ですよ。
趣味や年齢など、それぞれのパーティーにコンセプトがあるので話も盛り上がりそうですね!
オンライン「マッチングアプリ」
マッチングアプリでもオンライン婚活ができるアプリがあります。
現在のところ、マッチングアプリ界で一人勝ちとなっているペアーズのみですが、この新機能がまためちゃ楽しかったです!
では、ペアーズではどんなオンライン婚活ができるのか紹介させてくださいね。
※画像はイメージです
ペアーズは、アプリにデフォルトとして”ビデオデート機能”を追加しました。
これによって、ペアーズでマッチングした人とビデオ通話ができるようになります。
他のアプリだったら、LINE IDを交換してビデオ通話に誘って、、、というとてつもなく高いハードルなのですが、ペアーズでは難なく実現することができます。
このビデオデート機能を使うには、下記の条件が必要になります。
- ①マッチングしている
- ②お互い3通以上のメッセージのやりとりをしている
- ③男性は ”年齢確認”と”有料会員登録”をしている
- ④女性は “年齢確認”をしている
普通に使っていればカンタンにクリアできる条件なので、ぜひ使ってみてくださいね。
実際使ってみたところ、画像もクリアで楽しかったです。
時間も15分と短めなので、ダラダラ長くならないところも好感が持てました。
マッチングアプリ最大級の会員数
女性は完全無料で使えます!
マッチングアプリとして急成長している「with」に、1対1のオンラインデートができる機能が追加されしました。
使い方はカンタン!下記の条件をクリアしていればOKです。
- ①マッチングしている
- ②お互い5通以上のメッセージのやりとりをしている
- ③男性は ”本人確認”と”有料会員登録”をしている
- ④女性は “本人確認”をしている
わずか15分だけですが、顔を見ながら会話できるのはとても大きいですね!
家でヒマな人、いきなり会うことに抵抗がある人はぜひ一度使ってみてくださいね!
心理分析が面白い!
withは、女性は完全無料で使えます!
オンライン「結婚相談所」
オンラインのみで完結する結婚相談所もあるようです。
現在のところ下記の3つですが、まだ使ったことがないので、使ってみたらまたレビューを書かせてもらいますね。
- オーネット
- フィオーレ
- ペアーズエンゲージ
まとめ
このように、今やオンラインでの恋活・婚活は急速に普及つつあります。
今後、オンラインの流れは急速に加速していく可能性はかなり高いと思いますよ。
世の中の流れに乗るためにも、今の間からオンライン婚活をはじめましょう!
最後に、本日紹介したサービスのおさらいだけさせてくださいね。
もしまだ迷っているなら、1つだけでかまいませんのでお試ししてはいかがですか?
もし実際に体験してみて自分に合わなければ、もう使わなければ良いだけなので、気軽な気持ちでも全然OKだと思います。
皆さんの人生にとって、”オンライン婚活”という新しい選択肢が増えたなら、これ以上に喜しいことはありません。
気になったら画像をクリック | |
PARTY☆PARTY | ![]() ![]() |
aeru.party (アエルドットパーティー) |
![]() |
ペアーズ | ![]() |