【恋活アプリ】クロスミーを評価! 個性の塊のような衝撃アプリ!

ども!tigerです。

今回は、あの超大手サイバーエージェントのグループ会社が運営する、クロスミーというアプリを使ってみましたよ!

なんと、自分の近くをすれ違った人とマッチングできるとうシステムがウリですね。

今日、あの交差点ですれ違ったあの素敵な人と、アプリをきっかけにお話しするチャンスができるかも、、、という淡い期待が持てますね!

tiger

住んでいる地域が近い人や、よく行く場所や似てる人と出会いたいという人には最高のアプリになるかもしれません。もし、まだ使ったことがないという人がいましたら、無料なのですれ違い機能のスゴさをぜひ体験してみてくださいね。

きっと衝撃を受けると思います。

クロスミーの評判は?

クロスミーを使ってみるかどうかの基準は、、、やっぱり世間での評判は知りたいですよね。

実際にアプリを使った人の口コミは重要です。

まずは、アプリの評判をまとめてみたいと思います。もっと詳しく知りたい方は、下記のページで口コミ300件を解析した特集をしていますよ。

街ですれ違った人と、実際に出会ったりデートすることができるという画期的なアプリ「クロスミー(CrossMe)」。 クロスミーを...

クロスミーの率直な感想は?

女性(22)

他のアプリに比べ、顔写真はハッキリしたものを出している人が多いです。それほどみんな自信があるんだなって思いました。イケメンは多い。異性としか出会えないのは減点。同姓とも会えたらもっと楽しくなる!

女性(20)

すれ違いはドキドキする。いろんなところに出かけてみたくなります。同じ人と何度も毎日すれ違ったら、だんだん気になってくるよね。

男性(22)

社会人はほんとに出会いないので困っていました。意外なほどご近所さんが知り合えるのは本当に助かります。

男性(30)

企業のビジネスとしての発想が素晴らしい。どんな方と何処で何回すれ違っているのかを見るだけでも楽しいアプリです。飲み友ならすぐ見つかる。

クロスミーのダメなところは?

女性(19)

ここで何時何分どこどこの人とすれ違いましたって出るのが怖い!機能をオフにすれば大丈夫だから、みんな使ってるから一応使う。たいした出会いがなかったから即やめる。

女性(26)

新潟でやっていたけど、人いなすぎ。 1週間やったけどつまらないからやめました。

男性(21)

女性が男性に返信しないことが多い理由は、最初にもらえるいいね!の数が多すぎて、男性からのアプローチが多くなり管理が非常に面倒になるからです。また、女性のいいねの数が無限なほどに多すぎるのも原因です。

男性(33)

マッチング1回の重みが軽い。男性の場合、1日あたり40回のいいねを無作為に送ることができるので、すれ違い機能がないがしろにされている感じ。もったいなさすぎる。

男性(39)

即出会える人は、ライバルが増えるからなかなか出会えない。

tiger
やっぱりすれ違い機能に関する話題は多いです。すれ違った人が画面に出るのはドキドキするという意見が多かったですが、たまにそれが怖い人もいるようですね。やや都会の方の意見が多かったですが、ご近所さんと楽しく出会えてるという意見はとても多かったですね。

クロスミーは危ない?安全性を徹底調査!

運営会社のセキュリティはどうなの?

クロスミーの運営会社は、あの世界的に有名なサイバーエージェントグループです。

名前を聞いただけでも安心できますね笑

しかも、サイバーエージェントグループは、24時間365日監視をしていると明言しています。

安全面には全力で力を入れていることがわかりますね!

実際、マッチングアプリで危ないことに遭った人の確率はこのくらいです。

アプリで怖い目に遭ったことはありますか?

男性

  • 98% ある
  •  2% ない

女性

  • 92% ある
  •  8% ない

アプリで嫌な人が来たことはありますか?

男性

  • 94% ある
  •  6% ない

女性

  • 88% ある
  • 12% ない

※アプリを遣った男女500人に調査 2018年ラブシーク調べ

やや、女性の方で怖い人に遭ったことがるようですが、調べたところ、ほとんどが業者やマルチ商法の勧誘でした。

tiger
せっかくの出会いのチャンスがあるので、これだけ低いリスクを理由にアプリを使わないなんてもったいなさ過ぎます。
一昔前の「出会い系だったら、怖い目に遭った人が50%を超えていたことを考えるとすごく良い時代になりましたね。

サクラはいるの?

サクラとは、運営会社が手配した、実際に出会えないけれどもメッセージだけは返すという男性客を呼び込むための人たちのことです。

ネットで野評判を見ると、、、クロスミーにはサクラがいるとか書き込みをしている人がいますよね。

実はコレ、出会えなかった人が女性ユーザーは”サクラ”だったと思いたいがために書き込んだ腹いせのようなものなんです。

クロスミーにサクラはいません。

その理由は、2つです。

運営会社の信頼度からしていない

クロスミーの運営会社は、先程もお伝えしたようにあのサイバーエージェントグループです。

これほどの規模の会社なので、もしクロスミーのアプリに人が集まらなくて、最悪サービス停止に追い込まれようとしても、、、全く!会社は痛くもかゆくもありません。

逆に、もし”サクラ”を雇っていると世間にバレたら、、、サイバーグループはネットで騒がれてニュースになって、、、大損害を受けます。

なので、そんなにリスクのあることをするはずがありませんね笑

tiger
徹底調査の結果、クロスミーにはサクラを使うメリットがカケラもありませんでした
安心してくださいね。

アプリの仕様からみていない

やはり定額制であると、サクラは出にくいというのが定説です。

ポイントさえ消費させればメリットのあるポイント制アプリならサクラのメリットもありますが、基本的にはいるとは考えにくいです。

クロスミーを使い倒してみましたが、変な人はいるのは間違いないですがサクラだと断定できるような人は誰一人いませんでした。

安心して使ってくださいね。

クロスミーを使っていることは、友達や同僚にバレない?

すれ違いだったら、、、いつもいる友人とか同僚ともすれ違ってしまうんじゃないの??と思うかもしれません。

クロスミーには、2つの機能で身バレを防げるようになっていますよ。

①Facebook認証を通じた身バレ防止

Facebookでクロスミーにログインすると、Facebookで友達になっている人はお互いのすれ違い結果や検索では画面に表示されることはありません。

このFacebook認証で、マッチングアプリ界は安全性に大きな飛躍を生んだのは記憶に新しいですね!

ですが、もし相手がtwitterや電話番号で登録していると、相手の画面に自分が表示されることを防ぐことはできませんので、そこは注意です。かといって、、、こちらでは対策しようがないのでここはどうしようもありません。

tiger
身バレの小さなリスクよりも、たくさんの人と出会えるメリットの方がきっと大きいはずです。

②すれ違いNG設定を通じた身バレ防止

学校や会社といった、友人や知人がたくさんいる場所では絶対にすれ違いたくはないですよね笑

そういった人のために、時間帯やエリアをすれ違いの対象外に設定することができます。これで、身バレの危険性はかなり低く抑えることができますよ。

Facebook認証と合わせて使えば、身バレの可能性は相当抑えることができますよ。

すれ違いのカスタマイズオフ機能は、下記の3つです。

  • 完全にすれ違いをオフにする機能
  • 時間を指定してオフにする機能
  • 地域を指定してオフにする機能

クロスミーはどんなアプリなの?

どうやって出会えるの? 衝撃の3機能を解説

クロスミーは、3つの大きな機能を備えています。

1つめは、最大のウリである「すれ違い機能」によるマッチングで、2つめは、他のアプリと同じように相手を検索してからいいね!を送る一般的なマッチング方法で、3つめは、「今日ヒマ」という即日デートしたいという人のための機能です。

tiger
一般的なマッチングも備えた上に、すれ違い機能即日デート機能まであるということは、通常のアプリの3倍楽しめるということですね!
その3つは、それぞれスゴい性能を持っているので、その説明をしていきますね!

①「すれ違い機能」/あの日、すれ違った人との出会い

ある日、クロスミーを携帯に入れている人同士がどこかですれ違ったら、、、それぞれの画面にプロフィールが出てくるんです。

もちろん自宅周辺や、通勤、通学、休日お出かけした至るところが対象となりますよ。

一度会ったことがあるかも、、、という人が画面に出てきたらすごくドキドキワクワク感がありますね!

あの時すれ違ったあの人キレイだったな、、、という人がいて、家に帰ったら携帯にその人の画像が出ていた、、、なんて可能性も決してゼロではありません。

もし、画面に出てきた人に気に入ったら、いいね!を送ってアピールしましょう!

過去に一度すれ違ったことがあれば、それ以降はいつでもいいね!を送ることができるので安心ですね!

また、すれ違った人は、何回すれ違ったかという回数も一緒に表示されます。

たとえ1度すれ違った時は何も思わなくても、2度目すれ違ったら、、、なんだか運命的なものを感じるかもしれませんね。

ついつい、いいね!を押してしまいそうです!

そういった楽しみ方があるのも、クロスミーの特徴です!

②「今ヒマ」機能

これがまた画期的な機能なんです。

「今日ひま!」ボタンを押すと、今まですれ違った相手の人に、「今日ひまですよ!」とアピールできる機能なんです。

もちろん逆に、相手からのひまですアピールも受け取ることができます。

つまるところ、、、

その日に会える可能性があるんですね!

使い方はカンタン!

もし、あなたが今日ひまであることをアピールしたいなら、画像の右下にある、赤い「今日ひま!」ボタンを押すだけです。

また、今日ひまな人と会いたいと思ったら、画像の左側にある青○の「今日ひま!」ボタンを押してみましょう!

今日ひまで誰かと遊びたいと思っている人が一覧で出てきますよ。

この機能は、一旦押すと翌朝5時には自動でキャンセルされるので、昨日押した「今日ひま!」アピールが、消し忘れて翌日以降も残っているという心配もありません。

③「ノーマル検索機能」/一般的なマッチング方式

先程の「すれ違い機能」と「今日ひま機能」は、クロスミーにしかないとても個性的な特徴です。

3つ目の検索方法は、一般的なアプリと同じように、検索機能を使って、自分の好みの相手を探すという方法です。

そして、好みの相手が見つかったら、いいね!を送ってアピールして、相手からもいいね!が返ってくれば、メッセージのやり取りが可能になります。

一度、「ペアーズ」や「with」、「Omiai」といった他のマッチングアプリを使ったことがある人ならイメージしやすいかもしれませんね。

ほぼ同じシステムです。

このように、一般的な「ノーマル検索機能」と、「すれ違い機能」「今日ひま機能」の全てを使いこなせ、クロスミーは他のアプリより3倍楽しむことができます。

盛りだくさんですね!

また、この3つの機能は、どれがマッチングしやすいかと言われると、僕が使った感想としては、ややすれ違い機能の方がマッチングしやすいように感じました。

やはり、親近感が沸くんでしょうね。

ですが、極端に変わるというわけではないので、あなたの好みや、気分を変えて、、、みたいに使い分けるのが良いかもしれませんね。

クロスミーのユーザー層は?

クロスミーのユーザー層は、男女ともに20代前半~30代前半で、男性の平均年齢は27歳、女性の平均年齢は26歳です。

マッチングアプリの中でもかなり若いユーザー層ですね。

tiger
特徴としては、女性の方は40歳以上の人はすごく少ないですが、男性のほうは割りと高い人もちらほら見えます。
僕が調べたところ、男性の最年長は70歳でした。

ユーザー層一覧

クロスミー(CROSS ME) - すれ違いマッチングアプリ

クロスミー(CROSS ME) - すれ違いマッチングアプリ

Playmotion, Inc.無料posted withアプリーチ

クロスミーのメリット・デメリットは?

クロスミーを使った人が、ネットでたくさん口コミや評価コメントを残しています。

その300件にものぼる口コミから分析した結果、クロスミーのメリットとデメリットが手に取るように明らかになったのでまとめてみました。

ものすごくわかりやすいですよ。

もし、詳しい分析結果を見たい人はこちらで確認してみてくださいね。

街ですれ違った人と、実際に出会ったりデートすることができるという画期的なアプリ「クロスミー(CrossMe)」。 クロスミーを...

デメリット

恋愛真剣度は、決して高いとはいえない

ペアーズやwithといった、真剣恋愛をしたい人が多いアプリに比べて、クロスミーはややカジュアルな恋愛を求める人が多いようです。

やはり、「すれ違い機能」や「今ヒマ機能」にドキドキ感を求めるということは、やっぱりデートしたりご飯食べにいったりしたいという人が多くなるのかもしれませんね。

ですが、他のアプリに比べて少ないだけで、いないというわけではありません。

まだまだ会員数は10万人くらいの規模なので、これからどんどんいろんな人が増えていくと思われます。

検索機能で、「体型」「最終ログイン」が表示されない

検索機能が、ややモノ足りないときがあります。

クロスミーには、元々プロフィールに「体型」を記載する項目が無いので、もちろん検索にも存在しません。スタイル重視の人にはマイナスポイントですね><

そして、「最終ログイン」の項目も無いので、現在アクティブに活動しているかどうかの判断がつきづらいところがデメリットです。

会員数が少ない/地方の会員は特に少ない

2016年8月にリリースされたばかりなので、まだ会員数は10万人程度です。業界最大手のペアーズが2000万人、2位のタップルが400万人ということを考えるとまだまだ規模は小さいと言えます。

さらに、地方へ行くとかなり少なくなるので、人が多いほどメリットがある「すれ違い機能」の恩恵は少なくなってしまいます。

ですが、これほど高性能なアプリなので、数年後には人気アプリになっている可能性は十分にあります。

先発組みに入るためにも、とりあえずはインストールしてお試し検索してみるのはアリだと思います。

メリット

「即日会える」機能がある!

先程説明した、「すれ違い機能」「今日ひま機能」「ノーマル検索機能」という大きな3つのマッチング方法があると説明しました。

その中でも、「今日ひま機能」は、マッチングアプリにしてはかなり珍しい即日会える可能性がある機能です。

気に入った相手を見つけて、いいね!送って、マッチングして、メッセージを重ねてようやく会える、、、といった手順にちょっと疲れてきた人にはオススメかもしれません。

この機能を目当てにクロスミーをインストールする人も多いようですよ。

都会には抜群の威力を発揮!

やはり、すれ違い機能がちゃんと機能してくれるのは人が多い都心部です。私も都心に住んでいますが、ひとたび街を歩いて帰ってくれば、数人の女性がアプリに出てくるんです。

この何ともいえないテンションの上がり方は、、、ぜひ体験してほしいですね!

大手会社が運営している安心感

何度も言ってしまいますが、超大手のサイバーエージェントグループの運営なので、安心感はケタ違いです。

社会的に信頼度が高いが運営しているだけでうれしいですよね。

安全面への配慮は抜群です。

クロスミーがオススメな人! オススメでない人!

オススメでない人!

田舎に住んでいる

田舎に住んでいる人は、「すれ違い機能」で出会う人は少ないようです。また、アプリ自体も10万人くらいしか会員がいないので、地方の方には厳しい状況となっています。

真剣恋愛を望んでいる

クロスミーは、20代前半の人が多いので、どちらかというと将来を見据えた恋愛より、まずは恋愛を楽しみたいというカジュアルな人が多いです。

30代以上である

クロスミーの会員は、20代前半~20代中盤が中心となっているので、30代前半までなら大丈夫かもしれませんが、30代中盤以上になってくるとマッチング率はかなり下がってくくるみたいです。

30歳以上の人や真剣恋愛希望なら、ペアーズやOmiaiがオススメになってきます。

Omiaiって、マッチングアプリの草分け的存在で、実は大手でダントツに息が長いアプリです。しかも、日本で一番最初にFacebookで...
こんにちは。SAKURAIです。 ペアーズを使い続けてはや3年。 使い方は熟知してしまい、出会った人はもう50人を超えて...

オススメなひと!

都心に住んでいる/人が多い所に行く機会が多い

「すれ違い機能」の恩恵を受けるには、相手の人とたくさんすれ違う必要があります。なので、都心に住んでいる人がもちろんOKですが、都心にたまにでも行く人にはオススメです。

ペアーズやOmiaiなど、堅いアプリに飽きてしまった

ペアーズやOmiaiって、堅いというか、マジメですよね。なので、すれ違った人と会ってみたい、、、という一風変わったコンセプトのアプリは、ペアーズやOmiaiといったごく一般的なマッチング方式に飽きてきた人にはオススメです。

すれ違った人と、話してみたい気がする

すれ違った人が画面に出るって不思議な感じですよね。しかも、2~3回すれ違う人も多いんです。全く知らない人と実はそんなにたくさんすれ違っているなんて、、、ちょっと運命的なものを感じたりしますよね。

そういう不思議な出会いに興味を持ったらぜひクロスミーを使ってみてくださいね。

クロスミー(CROSS ME) - すれ違いマッチングアプリ

クロスミー(CROSS ME) - すれ違いマッチングアプリ

Playmotion, Inc.無料posted withアプリーチ

クロスミーの利用料金は?【男性】

男性向け 2つの超おすすめプラン

①通常プラン

クロスミーには、「1ヶ月」「3ヶ月」「6ヶ月」「12ヶ月」という期限の違う4つのプランがあります。

最初は、どれが良いのか、、、かなり迷いますよね。

僕が長年使ってみてたどり着いたオススメプランは「3ヶ月プランです」。

なぜなら、1ヶ月プランだったらまずアプリを使いこなせるようになる前に終わってしまうからです。そして、6ヶ月プランだったらもし3ヶ月くらいで良い人が見つかってしまうことが多いからです。

もし、3ヶ月以上使いたい場合は、再度3ヶ月プランを使えばよいのです。(割引率もほとんどかわりません笑)

tiger

オススメは3ヶ月プランですよ。

しかも、初回購入時のみ「初心者応援パック」として、30いいね(2,800円分)がついてきます。

クロスミーの料金体系の詳細は、下記のリンクでまとめていますよ。

こんにちは!ラブシークの実践派調査員、tigerです! 同じアプリを入れていれば、すれ違った人がアプリに表示されるという、ドラ...

初回購入時のみ、「初心者応援パック」として、30いいね(2,800円分)がついてきます。

決済方法 クレジット Apple ID GooglePlay
1ヶ月プラン = 4,400円/月 4,400円/月
3ヶ月プラン = 3,300円/月
(一括9,900円)
3,300円/月
(一括9,900円)
6ヶ月プラン = 2,900円/月
(一括17,400円)
2,900円/月
(一括17,400円)
12ヶ月プラン = 2,317円/月
(一括27,800円)
2,317円/月
(一括27,800円)

クロスミーのログインボーナスは?

クロスミーでは、毎日ログインすればするほどたくさんの特典が手に入ります。

特に重要なのが、毎日の連続ログインボーナスで、毎日1いいね!ですが、連続3日目ごとに倍の2いいね!手に入ります。3日で4いいね!なので、1ヶ月では40いいね!も貯まりますね!

また、それとは別に毎月もらえるいいね!は最大30もらうことが出来ます。

となると、1ヶ月無料で手に入るいいねは、合計70いうことになりますね。

もし、あなたが初めてクロスミーを使ったとしたら、初課金時にもらえる「初心者応援パック」30いいね!と「プロフィール記入100%完了ボーナス」10いいね!が追加され、合計110回いいね!を送れるようになります。

tiger

また、無料でいいね!がもらえる特典以外にも、ピックアップボーナスがあります。

アプリ側が自分に合いそうな人を毎日20人もピックアップしてくれて、その20人には全員無料でいいねを送ることができるんです。

毎日20人なら、1ヶ月で600人に送れるチャンスがあるんですね!

ボーナス一覧

連続ログインボーナス

  • 1日目/1いいね!
  • 2日目/1いいね!
  • 3日目/2いいね!

毎日の無料ピックアップ

20人/1日

初心者応援パック

初めてクロスミーを課金した時のみ、「初心者応援パック」として、30いいね!(2,800円分)が無料でもらえることができます。
(プレミアムパックも、初購入するときは特典があります)

定期ボーナス

30いいね!

有料・無料会員問わず、毎月「30いいね!」まで回復します。

プロフィール記入100%完了ボーナス

10pt

クロスミー(CROSS ME) - すれ違いマッチングアプリ

クロスミー(CROSS ME) - すれ違いマッチングアプリ

Playmotion, Inc.無料posted withアプリーチ

クロスミーの退会方法

退会方法

マイページから、各種設定にはいり「退会する」で完了です。

退会についてのの注意点は2つです。

  • 一度退会すると、現在のデータはもう永久に復旧することはできません。
  • 退会をしても、有料会員の請求は止まりません。

課金(自動更新)をやめる方法

自動更新での課金を終わらせる方法です。

iPhoneでの退会方法

1. iPhoneの「設定」を押す
2. 「iTunes StoreとApp Store」を押す
3. 「Apple ID」を押す
4. 「Apple IDを表示」を押す
5. 「登録」を押す
6. CROSS MEを押す(他に購読しているアプリがない場合は直接7へ移動します)
7. 「登録をキャンセル」を押すと退会完了です。

Androidでの退会方法

1. Androidの「Playストア」を押す
2. メニューの「アカウント」を押す
3. 「定期購入」を押す
4. CROSS MEの欄の「キャンセル」を押す

クロスミーの運営会社

運営会社名 (株)プレイモーション
(サイバーエージェントグループ
資本金 1億円
設立日 2013年12月
所在地 東京都渋谷区円山町19-1渋谷プライムプラザビル
受理番号 301500710000